千葉開発事業協同組合

千葉開発事業協同組合

良き出会いをプロデュースし、
実習生との発展的な関係をサポートします

受入れ企業と実習生のいい出会いが企業の発展に寄与し、そして実習生のキャリアアップにつながる。
これがさらに二国間の友好に貢献する。そのサポートをするのが組合の役割、
これをこの実習生受入れの事業の柱として取り組んでまいりました。
今後とも皆様にとってより有益な事業となるよう、さらに努力してまいります。
外国人技能実習生事業とは

外国人技能実習制度は、開発途上国より実習生を受け入れることにより、日本の技術移転を行い当該国の発展に寄与することを目的とした制度です。2010年度の本制度の改正により、従来の研修期間がなくなり、一定の条件のもと、来日後1ヶ月の講習後、受け入れ企業において技能実習生として(この実習は1ヶ月の講習を含め3年間)実習就業することができ、さらに技能実習3号・特定技能生として継続も可能です。

実習生受け入れのメリット

□長期的・安定的な人員計画に寄与
□真面目で積極的な実習生による、周囲への好影響

□技術の習得に情熱を持ち、母国の発展に寄与したいという若者を職場に受け入れ、社内の活性化をはかる

□海外進出・国際化の第一歩

日本全国をカバーする異業種協同組合です

□千葉県の建設業組合として発足。現在は介護を含めて全業種に対応し、組合員も北海道から九州まで全国で加入。
□建設業を初めとして、農業・介護からビルメンテナンスまであらゆる職種に対応

特定技能生も取り扱います

□2019年4月に新しく発足した特定技能生の受け入れにも対応。
 長く安定的な労働力の確保、企業幹部に登用も可能。

Information 監理団体の業務の運営に関する規定を公開しました。

2023.12.05

外国人技能実習生制度とは
技能実習制度は、我が国で培われた技術、技術又は知識の開発途上地域 への移転を図り,当該開発途上地域等の経済活動発展を担う「人づくり」 に寄与することを目的として創立された制度です.技術実習法には,技能実 習制度が、このような国際協力という制度の趣旨-目的に反して,国内の人 手不足を補う安価な労働力の確保として使われることのないよう,基本理念 として技能実習は下記が定められています。

入国までのイメージ

技能実習生受入の流れ

組合加盟から配属 (技能実習開始)

  • 1. 組合 (監理団体) への加盟 (審査あり)
  • 2. 面接申請 (職種、人数、 条件等、 求人表の提出
  • 3. 面接(原則、 現地にて実施、送り出し国の文化等をご確認ください)
  • 4. 合格者の入国前の研修 (介護の場合、 N4 取得が条件)
  • 5. 技能実習計画認定・在留資格 「技能実習」 取得のための手続き開始
  • 6. 入国準備 (入国後講習の調整・宿泊施設等の準備)
  • 7. 入国 (技能実習開始・入国後請習実施 1カ月間程度)
  • 8. 配属(雇用開始)

入国から帰国までのスケジュール

監理費表(実習生監理事業)

  監理団体名:千葉開発事業協同組合

  所 在 地    :千葉県船橋市八木ヶ谷3-23-3

  責任者 役職・氏名  代表理事   鷲野 広  印

金額については例示であり、費用については適切に精算し実費を徴収します。

  事業内容 /  組合事業目的

【外国人技能実習生受け入れ】
インドネシア、中国、ベトナム、カンボジア、フィリピン、ミャンマー、

【通訳業務】
インドネシア語、英語、日本語、ベトナム語、ミャンマー語、韓国語、中国語

組合のポリシー

  実習生と受け入れ企業との互恵関係の構築。

  • 千葉開発事業協同組合は実習生と実習実施者とが互恵的な優良な関係で実習生を受け入れたいとの組合員の要望があり、外国人技能実習生受け入れ事業を開始しました。実習生が受け入れ企業の中で、より高い技能と日本語能力を身に付けるお手伝いをし、彼らが帰国後に来日前より、高いステージで活躍できるようにサポートしたいと考えております。実習希望者の中でもより高いステージを目指すような意欲のある実習生を受け入れることが受け入れ企業にとってもメリットがあり、国際貢献にも繋がると考えます。
  •   当組合では入国後講習を少人数制で自らの施設で行い、能力に合わせた日本語教育とより実践的な日本語を身に付けさせるカリキュラムを組んでおります。また1か月間組合管理の下で生活することにより、実習生と組合職員との間に信頼関係を築くことがで、その事がスムーズな監理に結びついております。

 

CONTACT

まずはお気軽にお問い合わせください。

☎️ 047-401-3568

📲 090-1763-3570

(受付時間)  10:00〜17:00
(土・日・祝日除く)

(受付時間時)  24時間 / 365日